事業の概要

事業のテーマ

職業実践専門課程版ポートレートの構築(ポートレート事業)

事業の目的

専修学校職業実践専門課程制度の発足およびその後のフォローアップにより、専修学校の情報公開は徐々に進みつつある。
しかし、この制度では公開の「様式」が定められているものの、情報の管理・提供方法が学校に任されているため、ステークホルダーから見た利便性が高いとはいえない。

本事業の第一の目的は、大学等において一般的になりつつある「大学ポートレートシステム」なども参照しながら、利用側・学校側双方にとって有用で、職業実践専門課程制度の趣旨に叶った情報システムのあり方を研究し、開発することである。

実施の取組概要

本事業は、令和元年度において作成した「職業実践専門課程ポートレートシステム」(以下「ポートレート」)のプロトタイプをベースに、情報公開ニーズに応えるための機能を付加し、専門学校に関わるステークホルダーの利便性を向上させるためのものである。本事業ではその趣旨にかなうものとして次のような取組を進める。

  1. 多言語化
    NICシステムは日英対応となっており、このシステムとのリンクは、ポートレートの多言語化を必須としている。
    この認識の下、本事業では初年度と2年目において、日英対応、日中対応を進める。
  2. 付加機能開発
    データベースシステムであることのメリットを活かすために、プロトタイプシステムにおいてはすでに、一つの認定課程における時系列比較機能を開発・実装した。
    今後は、異なる認定課程・認定校間の比較を可能とするなど、利用者の利便性向上を図る付加的機能の開発を進める。
  3. NICシステムとの連携
    NICシステムを利用すれば、すべての専修学校に関する学校名・学科名などの基本的情報を検索できる。
    近い将来、職業実践専門課程としての認定の有無も識別可能になる予定である。
    そこで本事業では、NICシステムにおける検索結果をベースに、ポートレートへのシームレスなリンクを可能とする仕組みを構築する。
    初年度はその仕様を定義し、2年目以降開発・実装を進める。
  4. データの充実と普及・促進
    現状、プロトタイプにおいては、実施協力校十数校の2~3年分のデータが収められている。
    ポートレートが専門学校のステークホルダーにとってより有用なものとするために、当初の2年間は本事業の中でデータの充実を図るとともに、2年目以降は、職業実践専門課程認定校が自力でデータエントリーを進めるための普及・促進活動を、合わせて進めていく。

ポートレート事業実施の年次計画

事業内容の説明

事業実施に伴うアウトプット(成果物)

本事業の最終的な姿は図のとおりシンプルなもので、この姿を目指して3年間の取組を続け、年度ごとに成果物を順次アウトプットしていく。

ポートレート3年後の姿

▼1年目のアウトプット

  • ポートレートシステム(2020バージョン)、日英中対応、検索機能、表示機能、時系列分析機能、エクスポート機能、付加機能
  • 活用マニュアル・編集マニュアル(2020バージョン)
  • 基本情報等のデータ
  • 事業成果報告書

▼2年目のアウトプット

  • ポートレートシステム(2021バージョン)、日英中対応、検索機能、表示機能、時系列分析機能、横断分析機能、エクスポート機能、付加機能
  • 活用・編集マニュアル(2021バージョン)
  • 活用・編集講座(オンライン学習)(2021バージョン)
  • 基本情報等のデータ
  • 事業成果報告書

▼3年目のアウトプット

  • ポートレートシステム(2022バージョン)、日英中対応、検索機能、表示機能、時系列分析機能、横断分析機能、エクスポート機能、付加機能、フロントエンド機能
  • 活用・編集マニュアル(2022バージョン)
  • 活用・編集講座(オンライン学習)(2022バージョン)
  • 基本情報等のデータ
  • 事業成果報告書